アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年11月28日

Ronin Tactical / Single 9mm Pouch



Ronin Tacticalの9mmマグポーチを買ってみました。


USP45のマガジンが入るポーチを探していたのですが、PARACLETEの9mmもしくは45cal Double stk. Quad Pouchの入手が絶望的なんで、なにか別のポーチを…と探していたらRonin Tacticalに遭遇しました。
デザインは……見て解る人は解ると思いますが、某C社のピストルマグポーチと瓜二つです。



大きな違いといったら素材が330Dではなく500Dである事と、背面の取り付け方法がスナップレス式な所ぐらいでしょうか。





9mmとは表記されてますがUSP45のマガジンでも余裕で入りました。ちゃんとプルタブ先端には某C社と同様に滑り止め防止のパラコードが挿入されていますね。
縫製も比較的キレイな仕上がりでしょうか。


PARACLETE RMVの胸部に付けてみた。お約束の4連で!
ポーチ自体が柔らかいお陰で、なんとか付けれました。

さてさて日本ではあまり知られていないRonin Tactical。
ここのHPで売られているナイロン商品は一応USA製と表示されているだけなのですが、それを担当しているのは恐らくAWS社OEMの可能性大です。
Ronin Tacticalの代表であるTu Lam氏は現役時代にAWSのDAベスト・CQBベストだけでなく、様々なAWS製品を愛用していた経緯があるのと、ぶっちゃけRonin Tacticalに置いてある物がAWSのHPに全く同じ物があるんですよね…笑

まぁ日本人にはハードルが高いAWS製品。それが買えるRonin Tacticalは貴重な存在であるのは確かです。  

Posted by Yuta at 15:23Comments(0)個人輸入Ronin Tactical