アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年10月18日

黒パラク

私の好きなメーカーの1つであるPARACLETE。


2016年現在ではポーチのデザインも一新され、正直なところ在り来たりなメーカーになってしまった感が否めない。
只でさえ黒パラクを集めている私にとっては、今後さらに苦行の道になりそうな予感がプンプンします。

そんな訳でコツコツと集めて組み合わせたRMV。


正面はこんな感じ。


胸部は.45Cal Quad Pouch
元々は1911シングルスタック用のポーチですが、9mmオートも入ります。
で、USP45のマガジンはかなり無理やり入れれば収まらない事もないのですが、抜く際に力が要りますし、入らない個所もありました。


腹部はCSMのSix Mag PouchにPARACLETE Double 40mm PouchとFrag Genade Pouchを配置してあります。


カマーバンド右手側にはLarge Flash Bang Pouch。
これがALSスタングレネード用としてサイズ的にも丁度良いんですよね。


左手側はPARACLETE M4 Mag PouchとSmall GP Pouchを。
一応CSMポーチとM4ポーチでマガジンを8本携行できる様な仕様にしてあります。





背面はこんな感じ。


左腰にはPARACLETE Universal Radio Pouch Small
これとは別にMBITRポーチを調達したいところ…。


右腰にはSPECTER GEARのModular Release IFAK Pouch
CSMに続きPARACLETEではないポーチですが、デザイン的に好みなので変えずに残してあります。


MOLLEパネルは上部にMFS Extended Pouch
スタングレネードやスモークグレネード用に使ってます。


下部には長い間、探していたPARACLETE Medium GP Pouch。
MSA時代の物ですが、私にとってはそんな事は些細な事。
掃いて捨てるほど出回っているSGやCoyoteに比べれば黒は希少な部類に入るので、年代になんか構ってられないのが現状…。


他にも黒パラクはあるので、しようと思えばオールPARACLETEに出来ますが、そこは敢えてそうしない仕様で揃えてみました。