2015年07月06日
TYR Tactical GP Pouch Medium 8x6
パラクレイトRMVのバックパネルにGPポーチを配置するべく、パラクレイトのホリゾタルGPポーチを探していたのですが……なかなか無い!!
別に他メーカーでも構わないのですが、MOLLE取り付けの時にセンター出しをしたいから、どうしても奇数じゃないと都合が悪い。
そうなるとPARACLETE純正、若しくはS.O.TECHかDBTが候補になる訳ですよ。
でも各メーカー、アメリカのショップでも置いているところが少なく、半ば諦めてました…。
しかしTYR Tacticalが新たにリリースした製品に奇数コマのGPポーチが含まれていたので、ずっと気になっていました。
でも、これがまた例に洩れずブラック外しでの初回リリース(まぁ…そうなるよね…)
無い物は仕方ないし、ちゃんとカタログにはブラックが含まれてるんで何時か出るだろうと、ほかの候補を探しつつ気長に待つことに。
半年だか1年くらい経ってからかな?やっとリリースされたけど、不人気の黒が日本に入ってくる筈もない!(黒は売れないからね!)
自分で個人輸入をするようになり、購入先の新規開拓も含めてTYR Tacticalへ直注文をしてみることにしました。
到着したのがこちら↓
取り付けMOLLEスペースは「5×5」を使用します。
メーカーの紙タブはストラップに縫製されています。
内部はこんな感じ。
TYR Tactical特有のPV素材は強度が必要な底部に使用されていました。
一見派手に見える黄色いケヴラー繊維ですが、GPポーチなら内容物の確認がし易くなって良いかも知れないですね。
収納力の参考。
フルサイズのフラッシュバンなら3本ほど収まりますね。
プラットフォーム側にメッシュポケットがあるので、別で小物を分けておく事も出来ます。
さすがに全てのパーツがPV素材で構成されてはいない様ですね。
ジッパーのコードはパラコードではなく、TAGなどで使われている物と同じタイプ。
最近のマイブームで、熱収縮チューブを使ってプチカスタムしてみました。
で、肝心要のパラクレイトのRMVに付けるとこんな感じになります。
これで、ごちゃごちゃしていたバックパネル下部がスッキリ纏まりました。
パラクレイト純正に比べると高さがありますが、全体的に満足。
あと今回、このポーチ1つ買う為だけにTYR Tacticalに注文したのですが、なんと嬉しいことに次回割引されるクーポンが同封されていました!
太っ腹だなぁ~TYR Tactical!!!
ポーチ1個買っただけでもクーポンをくれるし、メールで問い合わせても即効で返信してくれるわ、私的には好感触なTYR Tactical。
新色のMultiCam Black製品も気になるんで、また近いうちに色々注文しちゃう…かも。